スポンサーサイト
--.--.--/--/--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ: スポンサー広告
tb: -- |
cm: --
go page top
個人的な日記24 映画「おくりびと」を観ました。
2009.03.08/Sun/17:44:06
先日(3月3日)、友人と地元の東宝シネマズで12時45分上映分で観ました。
噂には聞いてましたが、平日でも満席です。(こんな地方都市でも・・・凄い!)
年齢層は、60代以上の方が占めてたようです。
やはり評判どおり、本木雅弘さんが演じるひとつひとつの所作は美しかったです。
この映画は、もっと暗いイメージなのかと思われる方は多いかと思いますが・・・実はコミカルなシーンが多く、笑いの中にも涙ありって感じです。
本木さんの所作の美しさは過去の作品「ファンシィダンス」でも証明済み・・。
あの作品と類似するシーンがあったのに気づかれた方はいたでしょうか?
もっとも「ファンシィダンス」の方は、泣けるシーンはほとんど無かったですけどね・・・。
それとやはり広末涼子さんの透明感のある演技が光ってましたね。
特にラストシーンはほとんどセリフはありませんが・・・、キラキラ愛のオーラが・・・
若い人に是非、見てもらいたい映画です。
こちらは本木さんがお坊さんを演じた映画です。
↓ ↓ ↓
噂には聞いてましたが、平日でも満席です。(こんな地方都市でも・・・凄い!)
年齢層は、60代以上の方が占めてたようです。
やはり評判どおり、本木雅弘さんが演じるひとつひとつの所作は美しかったです。
この映画は、もっと暗いイメージなのかと思われる方は多いかと思いますが・・・実はコミカルなシーンが多く、笑いの中にも涙ありって感じです。
本木さんの所作の美しさは過去の作品「ファンシィダンス」でも証明済み・・。
あの作品と類似するシーンがあったのに気づかれた方はいたでしょうか?
もっとも「ファンシィダンス」の方は、泣けるシーンはほとんど無かったですけどね・・・。
それとやはり広末涼子さんの透明感のある演技が光ってましたね。
特にラストシーンはほとんどセリフはありませんが・・・、キラキラ愛のオーラが・・・
若い人に是非、見てもらいたい映画です。
![]() | おくりびと [DVD] (2009/03/18) 本木雅弘広末涼子 商品詳細を見る |
こちらは本木さんがお坊さんを演じた映画です。
↓ ↓ ↓
![]() | ファンシイダンス [DVD] (2005/04/08) 本木雅弘鈴木保奈美 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
カテゴリ: 個人的な日記
go page top
« 映画「ぼくとママの黄色い自転車」
長崎ブリックホール開館10周年記念事業 »
この記事に対するコメント
go page top
| h o m e |